Quinoa-キヌアとは

キヌアは、南米アンデス山脈を原産とする穀物です。お米や麦に比べて栄養価が高く、体内で合成されることのない必須アミノ酸を全9種も含んでいます。大豆、麦などと違い、アレルゲンを持たないため、アレルギー疾患用食材としても有名です。昨今の健康ブームで、テレビ・雑誌等で数多く取り上げられているスーパーフードです。
新着情報
-
イベント
国産キヌアプロジェクト&深呼吸のできる農業
NASAも認めるスーパーフード「キヌア」。午前中は大月市鳥沢で種まきをし、午後からは上野原市四方津で耕運機。昨年、一昨年よりもさらにバージョンアップし、山梨県大月市、上野原市、東京都八王子市が繋がった2021キヌアプロジ […] -
ニュース
日本初の「キヌアビール」 ー クラウドファンディング開始!
日本ではまだ珍しい国産キヌアを山梨県で生産しています。そのキヌアを使いJazz Brewing Fujino(神奈川県相模原市緑区)さん と組んで美味しいキヌアビールを作りました。日本で他にない、「国産キヌアビール」です […] -
イベント
2021年の種蒔きの日程が決まりました
今年のキヌアの種蒔きの日程が決まりました。3月28日(日)8時50分 JR鳥沢駅に集合出発9時00分 作業開始@小篠の畑(前回と同じ畑の下段の部分)詳細が決まりましたらまたお知らせします。*写真は昨年撮影したものです。 -
ニュース
(2021年募集)契約生産農家・パートナー事業者募集
この度、2021年度のパートナー事業者様を募集いたします。下記ご一読いただき、ご協力頂ける方はお問い合わせフォームからご連絡お願いいたします。 契約生産農家・パートナー事業者募集 時期:2021年4 […] -
イベント
生涯学習市民セミナーを開催しました!
山梨県笛吹市の市民セミナーを開催しました。国産キヌアの6次産業化について代表小林が登壇し、国産キヌアの魅力やキヌアビールの商品開発の秘話についてお話させていただきました。(2018/12/22)
代表の想い

国産キヌア生産ファクトリー代表
一般社団法人デマンド・アンド・ケア代表理事
小林弘幸
国産キヌア
キヌアの魅力はその高い栄養価です。加えて私どもは、希少価値の高い国産キヌアの生産と各方面との連携を通してキヌア市場をリードしてまいります。近い将来、安心安全は国産キヌアが日本のどこの食卓にも並ぶような食文化を創りあげていきます。
公民共創と広域連携、6次産業化
私どもの強みはこれまで培った国産キヌア生産のノウハウと地方自治体や民間企業、民間団体と築いた信頼実績です。日本ではこれまで各地でキヌアの生産が試みられて来ましたが、生産・流通の問題ではね返されてきました。私どもは公(官)と民間のそれぞれの強みを生かし、それぞれを繋げ、連携することによりキヌアによる6次産業化という新しい枠組みを創り上げました。新しい製品化も進めてまいります。今後の展開にご期待ください。